人材採用

【人材採用】新たな才能の見つけ方・育て方とは?リーダーに必要な見抜く力

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

起業家育成スクール&コミュニティ「リバティ」で、スタッフブログを始めました。
まず、第一弾です。

ビジネスの世界は、革新的な才能によって形作られます。

その関連の興味深い記事があったので、紹介します。

少し前の記事ですが、日本経済新聞社の洞察深い記事「異才エンジニア、御社は見抜けますか?」は、このダイナミックな舞台で才能を発掘し、磨き上げる方法にスポットライトを当てています。
https://vdata.nikkei.com/prj2/ni2015-newelite/

私も、この記事は起業家やビジネスリーダーたちにとって、新たな才能の見つけ方と育て方のヒントに満ちていると感じます。特にインターンシップの活用、オンライン教育についてです。

才能の宝庫、どう探す?

深層学習に代表される最先端技術を用い、様々な分野におけるイノベーションに貢献する注目企業であるプリファードネットワークス(PFN)*1から、私たちは学ぶべき点が多いです。

PFNは、インターンシップを通じて、世界トップクラスの技術者をどのように見つけ、育てているのでしょうか?

<注>*1 プリファードネットワークス(PFN):
株式会社Preferred Networksは、日本のIoT分野での活用を中心にディープラーニングの研究と開発を行うスタートアップ企業である。
同社の代表取締役社長である西川徹、岡野原大輔らが設立した株式会社Preferred Infrastructure(PFI)から2014年3月26日にスピンアウトした。
(出典:Wikipedia)

厳選されたインターンシッププログラム

PFNは、そのインターンシッププログラムにおいて、非常に高い基準を設けています。これにより、最も優秀で熱意のある学生たちが選ばれます。彼らは、PFNの先進的なプロジェクトに参加し、実際の業務を通じて学ぶ機会を得ます。

最先端技術へのアクセス

PFNは人工知能やディープラーニングなどの最先端技術を扱っています。インターンたちは、これらの技術に直接触れることができ、実際のプロジェクトでの経験を通じて、その知識と技能を深めることができます。

メンターシップと指導

インターンたちは、PFNの経験豊富なエンジニアや研究者から直接学ぶことができます。これにより、彼らは専門的な知識だけでなく、問題解決能力やプロジェクト管理のスキルも身につけることができます。

実践的な学習とプロジェクト参加

PFNのインターンは、単に理論を学ぶだけではなく、実際のプロジェクトに参加し、実践的な経験を積むことができます。これにより、彼らは実際のビジネス環境での作業に必要なスキルを習得し、自分のアイデアを実現する機会を得ます。

才能の発掘と育成へのコミットメント

PFNは、才能ある若手技術者を見つけ出し、育てることに深いコミットメントを持っています。これは、インターンシッププログラムの質の高さや、参加者に与えられる機会の多さからも明らかです。

PFNのこのようなアプローチは、才能ある若手技術者を発掘し、彼らのスキルを最大限に伸ばすための効果的な方法と言えるでしょう。

隠れた才能を引き出す新戦略

従来の採用方法では見過ごされがちな才能をどう発掘するか、この問いに対して、ドワンゴの事例は新たな答えを提供しています。

私の考えでは、これらの革新的な採用戦略は、隠れた才能を見つけ出し、ビジネスの可能性を広げるための重要な手段です。

学歴は不問 「GitHub」で実力見抜く

インターネット動画大手ドワンゴの技術コミュニケーション室長、清水俊博(35)はこう言い切る。

「当社にとっての優秀な人材は技術が好きで手を動かせる人。高卒だろうが東大卒だろうが学歴は関係ない。コミュニケーション能力も、ネットのチャットツールで意思疎通できれば十分」。

こちらの情報も興味深かったです。日本はどちらかと言うと高学歴、有名大学出身者を注目することが多いですが、学歴不問、実力主義と言うのがいいです。

まとめ

この記事は、才能の発掘と育成、革新的な採用戦略、オンライン教育の可能性という3つの視点から、ビジネス界における人材発掘の新しい地平を開きます。これらのインスピレーションに満ちた事例は、起業家やビジネスリーダーたちにとって、才能を見つけ、育て、そして成功へと導くための新しい視点を提供します。

私自身も、これらの事例から多くのヒントを得て、ビジネスの世界での才能発掘の重要性を再認識しました。人材と企業を繋ぐ、あるいは、起業する方々の背中を事業を引き続き実践していきたいと改めて感じました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る