お客様の声:C社(小売・EC事業)
「ITが苦手な私たちでも、安心して相談できるようになったんです」
TechXさんとの出会いは、ECサイトのリニューアルプロジェクトがきっかけでした。
当時、外注先との意思疎通に悩んでいた私たちは、「もっとわかりやすく、相談しやすい相手はいないか?」と探していたところでした。
■ 難しい話を“そのまま”伝えない説明力
他のIT会社では、打ち合わせのたびに専門用語ばかりが並び、
「結局、どうなるの?」「このまま進めていいの?」と、不安が残ることが多くありました。
でも、TechXさんは違いました。
- 「これはこういう意味です」「こういう背景があるので、こういう判断をします」
- 「私たちの用語で言うと、〇〇という感覚です」
──といったふうに、私たちのITリテラシーに合わせて言い換えや図解を使って説明してくれたのです。
「ちゃんと理解できたうえで決定できる」ことが、どれだけ安心感につながるかを実感しました。
■ チャットツールでの“気軽な相談”がしやすい
定例会での報告はもちろんありますが、TechXさんとはSlackを使って日々連絡を取り合っています。
ちょっとした仕様確認や「こうしたいけどできるかな?」といった相談が気軽にできるのが魅力です。
特にEC業界では、キャンペーンやセールなどの突発的な変更が多いため、リアルタイムでやりとりできる関係性は非常にありがたいです。
「小さなことでもすぐ聞ける」「大きな判断の前に軽く相談できる」──
それだけで、プロジェクト全体のスピード感と精度がまったく違ってきます。
■ 担当者が変わらない安心感
以前の外注先では、プロジェクト途中で担当者が変わることが何度かありました。
そのたびに説明し直しや認識のズレが発生し、ストレスになっていました。
TechXさんの場合は、最初の導入からずっと同じ担当者がついてくださっており、継続的に私たちのビジネスや運用を深く理解してくれています。
- 過去の事情を知ってくれている
- 私たちの判断基準を理解してくれている
──その蓄積があるからこそ、「この件は〇〇さんに聞けば早い」と、社内でもTechXさんが“自分たちのチームの一員”として認識されている状況です。
■ 安心感は、信頼できる“人”と“説明”から生まれる
「何をしてくれるか」だけでなく、「どう説明してくれるか」「どう寄り添ってくれるか」が、TechXさんの最大の魅力だと思っています。
専門性の高さと、人としてのやわらかさや対応力が両立しているからこそ、
ITが得意でないメンバーも含めて、社内全体で前向きにシステム運用に取り組めるようになりました。
■ まとめ:わかる・伝わる・つながるパートナー
言葉が通じるだけで、ここまで仕事がしやすくなるとは思っていませんでした。
私たちにとってTechXさんは、**「わかるように伝えてくれる、つながっていて安心できるパートナー」**です。
今後も、ECサイト運営や新規事業など、幅広くご相談させていただきたいと思っています。